東京都荒川区よりベンツ(W211)E320バッテリー上がり、漏電修理
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベンツ(W211)E320の修理で東京都荒川区はK様より入庫致しました。10日間位放置でバッテリーが上がってしまう症状です。バッテリーが正常なら漏電ですね~。暗電流測定実施でスリープモード状態で90~100mA付近で上がったり下がったり波を打っている状態です。W211の正常値が40mAですので漏電確定です~。点検にて原因追求実施で・・・・アラームホーンからの漏電確定!!交換後、50mAまで数値は下がりましたが完治ではないですね~。なので追って診断を進めると、アラームホーンの大きな漏電に隠れてドアコントロールモジュールにも漏電あり。予備で左右モジュールセット交換実施、コーディング設定で最終確認の漏電チェック!!35mA・・・・正常値をクリアーで完治致しました~。これなら10日、2~3週間位放置してもバッテリーは上がりません!!